Vosne Romanee 14 Domaine Bizot [フランス・ブルゴーニュ]

image3-1.jpg


飲んだくれにとってだいぶ過ごしやすい気候になって来ました!
ソムリエ見習いの雨宮です!
なんだかんだ言いつつオールシーズン、勉強会と称して飲んだくれてしまってますが
ここ最近は、ブログの更新率もあげつつ真面目に勉強もしている気がします(笑)





さて、今回ご紹介するワインは「ヴォーヌ ロマネ 2014 ドメーヌ ビゾ」です!
いや~おいしいです(笑)ブルゴーニュの好きな生産者の一人ですね!



ドメーヌ ビゾの特徴の一つは何といっても徹底した自然派農法です。
醸造に関しても、葡萄のピュアな味わいを表現するために、SO2のほぼほぼ無添加
収穫量を抑えた健全な葡萄の全房発酵、無清澄・無濾過での瓶詰め、ヴォーヌロマネの
村名以外は樽ごとに瓶詰めしブレンドしないなど数え上げればキリがないほどの
こだわりがあります。



そんなビゾのこだわりが詰まったワインの味わいはやはり唯一無二!
ビゾをビゾたらしめる個性や魅力が詰まっています!
比較的若いピノは酸がまだ落ち着きが無く荒々しく感じられたり、それ故に
味わいがどこかシャープで全体的に華奢な骨格のものが多いですが
15ヶ月以上の熟成やSO2の添加量をほぼほぼ0にすることにより早くから
調和のとれた味わいになります!
勿論今回のワインも開けるタイミングはまだまだ早かったですが、その時にしか
感じることができない要素も多くあるのでこれはこれで勉強になります!



また全房発酵や無清澄、無濾過などネガティブにとらえられがちな要素も見事に
取り込み調和させることにより、どこか人間味あふれるというか、完璧でないからこそ
の美しさ、素晴らしさを感じさせてくれます!


ビゾのワインを飲むと、そのこだわりがワインに余すことなく表現されていて
緻密に計算された美しさと言いますか、天才的な表現者だなと感動します.......



あとはやはりテロワール!偉大な生産者をそうたらしめているのは、やはり畑ですね!
遥か昔から脈々と受け継がれる歴史の結晶で、その優位性はやはり揺るがないですね。
下の写真の様にこの距離で味わいに違いが出るのですからもうすごい話ですよね(笑)
ベランダ位の葡萄畑が1億5千万で取り引きされてるんですから狂気の沙汰ですね(笑)
東京よりも土地高く、坪いくらなんでしょうか。想像するのも怖いくらいです.....
image31-1.jpg
image2-2.jpg

偉大なワイン、生産者に出会ったときに感じられる幸福感は他の物には代えがたく
圧倒されます。
彼らの共通項はやはり偉大なテロワールの体現者であることだと思います。
DRCをDRCたらしめたのはやっぱりロマネコンティなのですから(笑)
そのテロワールの持つ魅力をナチュラルに表現するために自然派だったり、
DRCでは遥か昔から行われているワイン造りをいまだにしているなど
それぞれの愛が詰まっている訳ですね!


是非機会があればお試しください!!!


雨宮

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Petit Enira 2011Vaipolicella Classic.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。