Echezeaux 14 Richard Maniere [フランス・ブルゴーニュ]

image1.jpeg




2018年FIFAプレゼンツロシアW杯もフランスの2度目となる優勝で
幕を閉じました。
初の決勝の舞台に立ったクロアチアも健闘しましたが今年のフランスは
強かったですね!数大会前は選手のボイコットなどあり、大会中に
空中分解などと多くの困難を乗り越えてきただけあって
チーム一丸に戦っていたのが勝因の一つではないでしょうか。


今回もサッカーの挨拶になってしまいました(笑)
ソムリエ見習の雨宮です!



今回はフランス優勝を祝して、このワインを!!!
「エシェゾー 2014 リシャール マニエール」です!


このリシャール・マニエールという造り手は遡ること1795年からヴォーヌロマネ村で
ワイン造りをしている歴史的な造り手です。
もちろん、コート・ド・ニュイでは北はフィサンから南はニュイサンジョルジュまで
幅広くワイン造りを行っていますが、本拠地はヴォーヌロマネ!


しかも今回のワインはヴォーヌロマネ村のグランクリュ!エシェゾー!
さらにさらにこのエシェゾーは
かのDRCの所有するエシェゾー・プーライエールの真ん中に位置しているのです!
もちろんDRCのエシェゾーもマニエールのもどちらも唯一無二ですが
DRCがその畑の権利を熱望するほど、好条件の位置にあります!


ワイン造りはクラシカルで伝統的!
味わいに重厚で豊満な高級感を与えています!


なにかとブルゴーニュのワインを飲むことが多かったこの頃ですが
やはりグランクリュともなると、グランクリュしか持ちえない香りや
あの舌触りは何とも言えません!


しかし同時に感じるのは飲み頃の難しさでしょうか。
単一品種100%で造られているのもあり、ヴィンテージや村や畑
生産者ごとに違いが生まれ、飲み頃の、単純にうまい!といえるブルゴーニュに
なかなか出会えないものですね。


今回のエシェゾーもやはりそれでした。
若すぎるとわかっていて開けはしましたが、やはり縮こまっていて
美しさを兼ね備えていながら、全くバランスが悪い。
有名なワインの漫画で飲み頃を迎えていないワインを開けることを
胎児を引きずり出したかのようなどと過激な表現がされていましたが
その残念な気持ちは十分に伝わりますね。


個人的には人に例えるなら、開けずに熟成を重ね飲み頃を迎えることは
多くの経験と人との出会いによって成長していくかのような
充実感をワインから感じますが、早くに開けてしまうことは
グラスに注がれてからだんだんと大人に逞しくなるといったことはなく
ものすごいスピードで「老い」ていくように感じました。


そこにベストのタイミングはなく、気が付けば枯れ果ててしまっている。
なんとも切なくなります。。。
しかしこれも勉強!もっと多くのワインを飲み、ワインにとって
ベストなタイミングでサーヴできるよう
日々酔っぱらっていきたいと思います!(笑)
その日その瞬間に、お客様にあったワインをお勧めできればなと思います!


それではこの辺で。


雨宮




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。