Puligny Montrachet 05 (Leflaive) [フランス・ブルゴーニュ]

__.JPG
お久しぶりのブログでございます。

昨日は、私が26歳で上京し、初めて働いた「ラ・ヴィーナス」
という代官山にあったレストランのオーナーシェフであった大渕シェフの還暦祝いで
人形町にあるシェフの弟子、島田シェフの「イレール」に行ってきました。
同じ釜の飯を食った先輩や仲間と久々に会い、初心を思い出し、沢山元気を貰いました。
諸先輩方の皆様方。朝までお疲れ様でございました!

さて、本日ご紹介のワインはブルゴーニュの白ワイン「ピュリニーモンラッシェ2005」
造り手は「ルフレーブ」です。
昨日ご来店された、常連様に飲んで頂きました。

以前にも何度かご紹介した造り手で
言わずと知れたこのピュリニー村のトップドメーヌとしてキラ星の如く輝く造り手です。
そして今回のこの2005年ヴィンテージは初めてのご紹介になります。

20世紀初頭から代々ワイン造りを行っている造り手で
元々当主であったオリヴィエ・ルフレーブがネゴシアン業で多忙な為
現在はオリヴィエの従兄弟にあたるアンヌ・クロード・ルフレーブ1人でドメーヌを経営しています。

ビオディナミで栽培された良質なブドウからワイン造りが行われ
ピュリニー村に25haもの畑を所有し、この造り手の代名詞と言ってもいい
「クラヴォアイヨン」の畑に関しては全面積5.5ha中4.7haを持っていて
モノポール(単一所有畑)と言ってもおかしくないくらいです。

特徴として、過度な抽出をせず、過度な樽使いをせず、あくまでナチュラルに。
ミネラル感、果実感、樽感の三味が一体となり独特の厚みを感じますが
決して「どーだ!」と言わんばかりのこれみよがしの暑苦しい厚みでは無く
ナチュラルな濃さの中にある心地のよい膨らみ。
春先のまだ肌寒さの残る澄んだ空気と、そこに差し込む力強い陽光を想わせ
柔軟さと、しなやかさがメトロノームの一定なリズムのように交互に訴えかけ
自然に体の中に溶け込んでいくような余韻へと続きます。
まさに、「ヴィーナスの裸体」を連想させるようなワインだと思います。

ピュリニーの帝王。「ルフレーブ」

お試し下さい!

さあ、今日1日頑張ろう。。。


田原


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Ornellaia 1996 (Tenu..Chateau Pichon Longu.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。